鉄道ブログ(大百科) - 東京支社
首都圏5大支社(東京、八王子、横浜、千葉、大宮)の代表でもあります。
その名の通り、東京23区ほぼ全域を管轄していますが、
意外なエリアも管轄しています!
1都3県
では、管轄路線です。

山手線全区間

埼京線 大崎~浮間舟渡

京浜東北線 赤羽~蒲田間

東海道線 東京~品川間

横須賀線 東京~西大井間 総武快速線 東京~馬喰町

中央・総武緩行線 西荻窪~秋葉原※両国~新小岩間は、都内ですが千葉支社の管轄。

中央快速線 西荻窪~東京

京葉線 東京~越中島(※潮見~葛西臨海公園は、都内ですが管轄してません。)
純粋に東京都内全ての駅を管轄されている路線もあれば、
東京都内の駅でも、別支社に管轄されている路線もあります。
では、冒頭でお伝えした意外な管轄エリアとは、以下の路線です。

常磐線 上野~取手間
千葉県・茨城県にある駅も管轄しています!

武蔵野線(南流山~新松戸間 ※ 千葉県ですが管轄しています。)
所属車両は、
山手線の写真にあるE231系500番台の他、

山手線E235系

常磐快速線E231系

車両の保有は、2路線4種類と多くありません。
車両は他支社より借り幅広い駅を管轄しています!
通勤輸送に特化しています!